目 的
@小国地域の観光資源の開発・振興
A文化的事業開催による観光誘客と地域の活性化
沿 革
平成20年8月11日、小国商工物産館にて結成大会挙行。大河ドラマ上映にあたり、ゆかりの地小国を広く知ってもらうことを目的とし、主な事業として、@小国氏に関する会員の研修 Aおぐに観光ガイド養成 B小国実頼関連商品開発 C小国氏案内板作成を掲げる。
平成21年10月、「おぐによっていがん会」は大河ドラマ「天地人」終了と共に「小国観光協会よっていがんかい」に改称。
※事務局はこちらです。お気軽にお問い合わせください。
〒949-5213 新潟県長岡市小国町法坂793番地 長岡市小国支所
小国観光協会よっていがんかい事務局 電話 0258‐95‐5505
○長岡市小国町のホームページ「小国名人MAP」で紹介されています。
よかったらご覧ください。
2019年8月8日〜19日 第10回 おぐに かかしまつり
詳細(pdf)は画像をクリックしてね
■お問合せ:小国観光協会よっていがんかい事務局 電話 0258‐95‐5505
平成27年 |
![]() 画像クリックで大きな画像に |
平成27年 |
4月25日・26日(せせらぎ公園にて) 平成27年桜まつり ![]() 画像クリックで大きな画像に |
平成26年 |
8月8日から18日まで開催しました。 「第5回 小国かかしまつり」会場:おぐに森林公園
★★かかしがいっぱい!★★←をクリックすると見れるよ。 |
平成25年 |
12月8日(日) 「第8回新潟出版文化賞」【記録誌部門賞】を受賞! ![]() 泉田知事に表彰される高橋実氏 新潟県は優れた図書を自費出版した県民を讃える「新潟出版文化賞」を隔年選考(選考委員長:新井満氏)し、表彰式が12月8日、新潟市のホテルイタリア軒で開かれた。 |
平成25年 |
8月9日(金)から8月19日(月)まで 「第4回 小国かかしまつり」会場:おぐに森林公園
アオーレ長岡で展示されています。見に来てね。 美しい小国の田園に楽しいかかしがいっぱい! |
平成24年 |
8月10日から20日まで 「第3回 小国かかしまつり」会場:おぐに森林公園 110点のかかしが展示されています。 |
平成21年 | ![]() 観光ガイド研修 3月18日 観光ガイド研修 4月1日 観光ガイド研修 4月15日 観光ガイド研修 4月29日 観光ガイド研修閉講式 4月30日 小國澤城址石碑運搬安全祈願祭 5月24日 小國澤城址石碑除幕式 6月6日 世話人・連絡員会議 商工物産館 |
平成20年 |
8月12日 幟旗立て 8月23日 講演会 「もっとしりたい兼続・実頼」 講師 上越郷土研究会会長 花ヶ前盛明氏 会場 小国商工物産館 9月12日 町内名所点検 小松城址 真福寺 箕輪城址 10月11日 南魚沼市 樺沢城址視察 10月22日 講演会 小国氏と大国実頼 講師 新潟歴史博物館学芸員 長谷川伸氏 会場 小国商工物産館 10月28日 岩室・与板視察ツアー |
〒949-5332
新潟県長岡市小国町
上岩田524-1
TEL:0258-95-2340
FAX:電話と同じ
E-メール: