「越後瞽女唄・葛の葉会」は、瞽女唄伝承を目的に、最後の越後瞽女といわれる小林ハルさんの指導を受けた竹下玲子師匠のもと、瞽女唄教室のメンバーが平成11年12月に立ち上げました。現在のメンバーは3人です。
出演のご相談は瞽女唄ネットワーク事務局へどうぞ。
室橋 光枝 長岡市在住
横川 恵子 南魚沼市在住
小方 理恵 長岡市在住
![]() |
|
|
「つながるラジオ」(2017年6月29日)で須藤鈴子さんと共に出演して、瞽女唄ネットワークの活動を紹介しました。ぜひご覧ください。
第196回【つながるラジオ】瞽女唄ネットワーク/越後瞽女唄・葛の葉会
詳しくは、瞽女唄ネットワークのホームページをご覧ください。
平成26年 |
5月24日(日) 第19回瞽女妙音講 会場:唯敬寺 演目「葛の葉子別れ」三段・四段 ほか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平成21年 |
4月25日(日) 春の瞽女唄公演 会場:アトリウム長岡 演目「葛の葉子別れ」全段 |
平成20年 |
11月1日(土) 秋の瞽女唄公演 会場:アトリウム長岡 演目「小栗判官」4段まで 9月30日(火) 広神老人大会 横川・室橋出演 600人 7月21日(月) 会場:三条中央公民館 三条瞽女唄 5月25日(土) 午後1時半 会場:唯敬寺 妙音講 出演:横川恵子・金川真美子・室橋光枝・須藤鈴子 4月27日(日) 午後1時半 会場:アトリウム長岡 春の瞽女唄公演 出演:室橋光枝・須藤鈴子・横川恵子・金川真美子 |
平成19年 | ![]() 秋の瞽女唄公演 演目「八百屋お七」忍びの段 10月14日(日) 新発田市瑞雲寺瞽女唄公演 出演:室橋光枝・須藤鈴子・横川恵子 9月30日(日) 山形県南陽市「夕鶴の里」民話祭り 出演:横川恵子・金川真美子 8月25日(土) 午後7時 会場:生涯学習センター 瞽女唄公演 出演:横川恵子・金川真美子 8月25日(土) 会場:川口町生涯学習センター かわぐち学びの里 出演:横川恵子・金川真美子 8月11日(土) 午後1時半 会場:南魚沼市トミオカホワイト トークと邦楽を楽しむ 出演:横川恵子 7月3日(火) 午後1時半 会場:横浜市栄区リリスホール 「越後 瞽女唄の世界」 6月16日(土) 午後1時 会場:長岡市新町コミュニテイセンター 瞽女唄公演 6月10日(日) 午後2時 会場:柏崎市飯塚邸 瞽女唄公演 5月20日(日) 午後1時半 会場:唯敬寺 瞽女妙音講 読経 ご条目朗読 三条住職 京唄「桜づくし」 横川 恵子 瞽女松坂 金川真美子 阿波の徳島十郎兵衛 四の段 室橋 光枝 出雲節「謎かけ」 横川 恵子・金川真美子 伊勢音頭くずし 室橋 光枝 4月21日(土) 午後1時半 会場:アトリウム長岡 春の瞽女唄公演 ![]() 瞽女松坂 巡礼おつる 三の段・四の段 瞽女万歳 伊勢音頭くずし |
平成18年 |
11月18日(土) 第5回 秋の瞽女唄公演 会場:アトリウム長岡 4月22日(土) 午後1時開演 会場:長岡リリックホール 越後の伝統芸能 瞽女 −小林ハルからのメッセージ− 第1部 弁天様のまつり 妙音講と瞽女唄公演 午後1時〜3時15分 ご条目朗読 長岡瞽女頭山本ゴイ菩提寺住職 三条正憲 弁天様へ唄の奉納 竹下玲子 瞽女唄公演 竹下玲子・金子眞由・室橋光枝・須藤鈴子 横川恵子・金川真美子・佐々木理恵 第2部 シンポジウム 「瞽女と瞽女唄伝承」 午後3時15分〜5時 パネリスト 川野楠己(元NHKチーフディレクター) ジェラルド・グローマー(山梨大学教授) 鈴木孝庸(新潟大学教授) コーディネーター 鈴木昭英(瞽女唄ネットワーク会長) 2月26日(日) 会場:おぐに森林公園体験交流館 おぐに雪まつり「瞽女唄と昔話の会」 午前10時半 室橋光枝・須藤鈴子 午後1時半 横川恵子・金川真美子 |
平成17年 |
11月23日(水)・26日(土) 会場:三条市体育文化センター 小林ハルさん追悼展覧会 瞽女唄公演 室橋光枝・須藤鈴子・横川恵子・ 金川真美子・佐々木理恵 11月6日(日) 午後1時半 会場:長岡市旧越路町岩田公民館 瞽女唄公演 10月23日(日) 会場:与板町新潟別院 ![]() 新潟別院謝恩講 出演:室橋光枝・横川恵子 10月16日(日) 午後1時半 会場:アトリウム長岡 秋の瞽女唄公演 出演:越後瞽女唄葛の葉会の皆さん 5月21日(土) 午後1時半 会場:唯敬寺 瞽女妙音講 出演:横川恵子・金川真美子 4月24日(日) 午後2時40分〜4時 会場:長岡中央図書館講堂 春の瞽女唄公演 |
<瞽女唄ネットワーク事務局>
事務局長 鈴木宏政
〒940-2145 新潟県長岡市青葉台2丁目14-10
電話:0258-46-8054
〒949-5332
新潟県長岡市小国町
上岩田524-1
TEL:0258-95-2340
FAX:電話と同じ
E-メール: